おはようございます。
いきなりですが、規格外せどり塾の募集は今回で”最後”にします。
今まで、日数限定で度々、募集してきたこの塾ですが
今現在募集している分で最後・・・・
つまり、3月2日を持って規格外せどり塾に参加する術は
完全に断たれます。
興味のある方や迷っている方は
この機会を逃すと、僕のぶっ飛んだせどりを知るすべが無くなりますので
よく検討して下さい。
あと、募集終了が3月2日としていますが
実際に3月2日の夜12時時点で僕はもう寝ているので
実際の締め切りは3月3日の朝ということになりそうです。
詳細時刻は分かりませんが
午前8時頃でしょうか?
そのくらいの時刻をもって、特典の削除となります。
と、塾の突然の発表はこのくらいにして
昨日は各地で閉店セールに行かれた方が多いと思います。
どうでしたか??
僕は行っていないですが
閉店セールといっても良い場合とダメな場合と極端だなと感じています。
これはセール内容うんぬんではなく
その店舗が閉店セールをする意図が重要だと思います。
大きく分けて閉店セールの目的は2つあると思います。
①在庫一掃
②利益を追求
①の場合は、とにかく在庫を減らしたい目的の閉店セールです。
売れ残っても捨てるだけなので
とにかく売っていきたい!
もっと言えばタダでいいから持って帰ってくらいの店舗の閉店セールは
最高ですね!
このパターンは良い在庫を安値で仕入れれる最高の環境です。
これとは逆に②の場合は
むしろ平常営業の方がマシの場合が多いです。
いくら閉店セールとかで安くても
良い本が無ければ、仕入れの意味なんてありません。
どうせ売れ残っても他店舗に移動する事が決まっている店舗は
閉店といえども在庫一掃ではなく
利益を求めてのセールです。
結局、高額本と言える部類は
ほとんど先に回収されていて
残っていません。
こんな状況なら、普通に平常営業の時の方がせどらーが少ない分マシです(汗)
こうゆうのが過去に僕が感じた事ですね・・・。
それでは。
ps
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルマガでは週1頻度でマインドの話をしています。
正直テクニックどうこうではなく、マインドが出来ていないと稼げないので
本気で稼ぎたい方はこちらでも情報収集して下さい!
(ステップメールは用意していないので、常に最新情報しか来ません)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログランキングに参加しています。さて現在は何位でしょう??